人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母親が捨てない、どうしたらいいでしょう!? 【冷蔵考】

先日、中央防波堤埋立地で行ったセミナー
「食品ロスをなくす冷蔵庫の整理法」の後で
男性からご質問をいただきました。

「実家の冷蔵庫は、ぎゅうぎゅうに詰まっていて、
かなり古いものもありそうですが、母親が捨てようとしません。
整理しようと言っても、いやがるので、どうしたらいいでしょう?」

そこで、私は、こんな風にお答えしました。
「モノを捨てるときの判断は、あくまでご自身で。
食べものでも同じなので、決して他の人が勝手に捨てることなく、
ご本人に確認してあげてください。
そのときは、優しい声かけで」

限られた時間だったので、こんな簡単な言い方になりましたが、
帰り道で、いろいろと考えさせられました。

母親が捨てない、どうしたらいいでしょう!? 【冷蔵考】_f0159480_20005877.jpg


冷蔵庫が整理できない・・・
これは、心の問題ともかかわってきます。
特に高齢者ともなると、さまざまな要因が。

食べものをたくさん保存して、安心していたい
捨てるのは、「もったいない」
買うことが楽しみ
奥の方など、どうなってるのか面倒で見たくない

こうなると、ますます家族や誰かの手助けが必要ですね。
そこで、私がいつもお伝えしている
「全出し」で、原因を探るということですが、
高齢者の場合、この「全出し」が、
いきなりは無理だと思われます。

その前に、まずは声かけの仕方です。

ここからは私の経験談です。

私が、整理収納に興味がわき始めたころ、
実家に行っては、母の洋服を整理したくて、
うずうずしていました。
そして、「これ捨てようか」と声かけをしたのです。

しかし、これが大失敗!

その後、ライフオーガナイザーの資格を取るときに、
学んだことが、まず
「捨てるから始めない」ということです。

そう、「捨てる」って、お年寄りに対しては
特に禁句なのだと、よく分かりました。

それからは、私の母への声かけは変わりました。
母が整理したい気持ちになったときに、
服をひとつひとつ見ながら、これはよく着るよね?
など、とにかくプラスの言葉かけにしたのです。

それによって、自然に母の口から
「これは、もういらない、着ない」と言うようになりました。

食べものとて、同じです。
冷蔵庫にあったものを、
「これは食べるね~」
「これはどうしようか?(明らかに古いもの)」
という声かけをすると、
「ああ、もういいから捨てて」と
本人が判断します。

私は、実家にだいたい週に1回ずつ行っていたので、
つねにこんなことを繰り返していました。

もしも、同じようなことでお困りの方がいらしたら、
やはり、まずはプラスの声かけをしてみてください。

そして、気持ちが和んできたら、
たまっていたものを整理する時間を設けます。
その場合は、「全出し」でなく、一部ずつ。

今日は、この一段だけとか、ドアポケットだけとか
15分くらいで出来そうな範囲を、
聞きながら、一緒にやっていきます。

実家で、未開封の調味料の大整理をしたときも、
賞味期限がとっくに切れているものが多数出ましたが、
そのときも、全て母と一緒に、納得のいくやり方で
進めました。

まずは、心を通わせる、
これが先決です。

ーーーーーーーーーー
☆冷蔵庫・キッチン片づけサービス 受付中
詳細はこちらから

☆「カフェで個人レッスン」 受付中
詳細はこちらから

こちらに、ライフオーガナイザーのブログが集まっています。
   ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

シンプルライフについては、こちらです。
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

by ecott | 2019-02-05 20:46 | たべものオーガナイズ【冷蔵考】 | Comments(0)