新居で購入したキッチングッズ(その3)トースター
その1は、カフェケトル
その2は、ゴミ箱
今日ご紹介するその3は、トースターです!
トースターを新しくした理由は、以前に使っていたものは、
かなり経って、汚れてしまったこと。
まだ使えないことはなかったけれど、
もうひとつの理由としては、キッチンスペースに置くのに
もう少し幅が狭いものであれば、レンジや炊飯器もゆったり置けるかな、と。
だから、買うときの決め手は、まずサイズ。
そして、スッキリとしたデザインということでした。
似たようなものはいっぱいありましたが、
家電売り場で、パっと目についたデザインがこれ。
レトロな雰囲気で、可愛い!!
アラジンのグラファイトトースターです。

機能については、正直なんでも同じと思っていたのですが、
これは、かなりの優れものだということがわかりました。
0.2秒で発熱するグラファイトヒーターと呼ばれるものが使われ、
そのお陰で、食パンが短時間でカリっと焼けて、おいしいトーストに!
そして、中はふわっ、もちっ!

グリル料理やグラタン、お菓子を作るのにも便利そうなので
これから、まだまだ試してみたいと思っています。
ーーーーー
8月・9月講座のご案内
☆ライフオーガナイザー入門講座
日時 8月8日(月)9:30~12:00
場所 新宿文化センター
詳細・お申し込みは、こちらから
☆幸せを呼ぶ!冷蔵庫の整理法
日時 8月22日(月)10:00~11:45
9月8日(木) 10:00~11:45
(どちらの日も内容は同じです)
場所 新宿文化センター
詳細・お申し込みは、こちらから
ライフオーガナイザーの情報は、こちらに集まっています。
↓

にほんブログ村
シンプルライフについては、こちらです。
↓

にほんブログ村
by ecott | 2016-07-18 20:44 | くらしオーガナイズ | Comments(0)