料理アイデアがひらめくとき
そんなとき、残っていた食材やストック品をごそごそして、なんとか料理すると、
いつもよりごちそうだった!
・・・なんていう経験ありませんか?
私は大いにあります!
今日の夕飯は○○にしようと思って買い物に行くと、
結局ワンパターンから抜け出ないまま、なんとなくおなじみのメニューの繰り返し。
ところが、そんな買い物なしで、
仕方なく「あるもので考える」となると、新しいアイデアがわいてくるのです。
だいたい買い置きしてある卵とか小麦粉、乾物やふりかけ、缶詰・・・
地味ながら、なんだか作ったことのない創作料理なんかが浮かんじゃうわけです。
ドーンとメインのステーキやえびフライがなくても、
いつもと目先が違い、工夫したものこそごちそうに見えるんです。
今年の7月からスタートした、「サルベージ・パーティ(サルパ!)」は、
まさに、それを実感する場。
みんなが家庭に眠っていた食材を持ち寄って、シェフが目の前で次々と
「ごちそう」にしてくれるのです。
「そこにあるもの」から生まれる智恵、プロの技は、素敵ですよ~

11月開催のサルパ!も、あさってに迫りました。
まだ若干名受け付けていますので、ご興味のある方はぜひいらしてください!
・11月10日(日)11:00~14:00
・吉祥寺i-cafeにて
詳細、お申し込みはこちらから → サルベージ・パーティ

にほんブログ村
by ecott | 2013-11-08 20:56 | たべものオーガナイズ | Comments(0)